| 【バス停・焼山登山口】 相模湖駅からバスで三ヶ木まで行き、そこからバスがあれば焼山登山口までいくのだが、1日2本しかないのため三ヶ木でタクシーを呼び焼山登山口まで行く。 バス停は神社の前にあった。
|
| 【石砂山への道標】 『石砂山』への道標があったので、その道標に従い、右折して木の茂った道を下っていく。
|
| 【道志川】 亀見橋を渡ると道志川の流れが上からよく見える。 橋を渡ってすぐ右に入ると『バカンス村』というところがあるようだ。
|
| 【坂の途中にある道標】 橋を渡ってしばらく道を登っていくと右側に登っていく道がありその途中に道標があった。石砂山へはその坂を登っていく。
|
| 【石畳の道】 樹林の中の道を行くと石畳の道になるが、湿っているため滑りやすい。なんか陰気な感じがするが涼しいので助かる。
|
| 【階段の登り】 それほど急な登りではないが、丸太の階段が作られている。
|
| 【石砂山 山頂】 多少樹林に覆われている小広い山頂は南側が開けている。 藤野町だった頃のなごりか?『藤野町一五名山』と書かれた山名柱が立っていた。
|
| 【篠原バス停へ】 石砂山山から三十分ほど下っていくと小さな橋を渡る。そして舗装道路をしばらく行くとトイレがあり篠原バス停があった。 集落の中の道を道標を見ながら石老山へ向かう。
|
| 【樹林の中の道】 樹林の中の道は木の根が出ていて歩きにくい。
|
| 【祠とベンチ、テーブルがある】 『石老山へ 0.8k』という道標のある小広い場所に出るが、樹林の中で展望はない。そこには祠とベンチ、テーブルがあった。
|
| 【石老山の三角点】 傾斜がゆるくなると『大明神』への分岐があり、ほどなく石老山の三角点が道端にあった。石老山のピークからはちょっと離れている。
|
| 【石老山 山頂】 三角点からほどなくベンチとテーブルの点在する石老山の山頂についた。 |
| 【樹林の中の道を下る】
|
| 【顕鏡寺】 『雷電岩』、『吉野岩』などと名前の付いた奇岩をすぎると、顕鏡寺に着いた。
|
| 【石老山入口】 顕鏡寺からは車道を行かず車道の手前の階段を下る。しばらく行くと病院があり舗装道路をさらに行くと立派な『石老山入口』の看板があり、トイレがあった。 |
| 【相模湖大橋】 橋の手前には嵐山洞門がある。
|
| 【相模湖駅の入口】
|
■BACK ┃ Copyright © 2020 Kazu All right reserved
|