梅の木平から小仏城山を経由して高尾山へ

  『関東ふれあいの道 東京都 @ 湖のみち』

【 No.187 2019/06/19 】

 
ネットを見ていて『関東ふれあいの道』というのがあることを知ったのは最近だった。関東圏の全都県にルートが指定されているようで、全ルートを踏破した人もいるようだ。資料を集めてみたが公共交通機関で行けるルートを基本としていたようだが、バス路線の廃止などがあり難しいルートも結構あるようだ。
私が行けそうなルートをピックアップしてみたが、東京都=○、神奈川県=△、埼玉県=△ それ以外の県についてはちょっと難しそうだった。
そこで手始めに東京都の『@ 港のみち』というルートを歩いてみることにした。

 

(写真の上にマウスを置き、クリックすると拡大して表示します)

  ● 大洞山 536m (八王子市 / 相模原市緑区) / ● 小仏城山 670m (八王子市) / ● コンピラ山 / ● 高尾山

※ 簡単な登山ルート

梅の木平 【関東ふれあいの道・出発地点『梅の木平』】
出発地点の梅の木平には『関東ふれあいの道』の石碑、道標それに何故かお地蔵さんまであった。

林道歩き 【林道歩き】
樹林の中の林道を行くが、日が遮られて涼しい。途中に何台かの車が駐車していたが、バードウォッチングの人達だった。

関東ふれあいの道の説明板と東屋 【東 屋】
グリーンプラザを過ぎて少し行くとゲートが林道を遮断していたので横をすり抜け中へ。少し行くと東屋と大きな関東ふれあいの道の説明看板があった。

関東ふれあいの道の説明板 【関東ふれあいの道の説明看板】
三沢峠 【三沢峠】
しばらくゆるい登りを行くと広い場所に出た。ここが三沢峠だった。
ここは草戸山を経て高尾山口駅。城山湖へ行くコース、大洞山へ行くコースなどが集まっている。

西山峠 【西山峠】
ここでちょっと休憩。

展望台 【展望台】
西山峠から少し行くと、十人分ほどのベンチがあり、左手に湖が見える。
ここは大垂水峠までの間で一番の展望だった。

コンピラ山へ 【コンピラ山への登り】
今回は時間の関係で『泰光寺山』『中沢山』は巻道を行き、山頂は通らず行く。
コンピラ山の手前の中沢峠から少し行くと、根の出た急な登りを行く。

コンピラ山の
【コンピラ山】
コンピラ山は登山道からちょっと左へ行った少し高くなった場所だった。
ベンチとテーブルがなければ通り過ぎてしまうだろう。

大洞山山頂 【大洞山山頂】
大洞山は結構広くベンチもあった。
小仏城山方面からの登山者と出会った。。

大垂水峠 【大垂水峠】
大垂水峠には自動車道が通ているので、自動車道の上に橋があり登山者などは小仏城山方面には橋を渡っていく。

大垂水峠 【大垂水峠】
どこまで行くのか、甲州街道を相模湖方面から一人のランナーが走ってきた。
樹林の中の道 【樹林の中の道の途中】
大垂水峠の陸橋を渡ってから急登を行くと沢と合流する。しばらく行くとまた急な上りを行くようになるが、起伏のない場所にベンチが置かれていた。
小仏城山山頂@ 【小仏城山山頂@】
小仏城山山頂A 【小仏城山山頂A】
小仏城山山頂はかなり広くベンチやテーブルのほか茶店(今日は休業)や無線中継所などがある。
小仏城山山頂からの下り 【小仏城山からの下り】
あまりゆっくりしていられないので、早々に小仏城山山頂を出発する。
高尾山方面の下りは木製の階段が続く。

一丁平 【一丁平】
小仏城山からのしばらく下っていくと、一丁平という見晴らし台があったが、曇っているため見晴は良くなかった。

清滝駅 【ケーブル・清滝駅】
ケーブルが何時頃までなのかがわからなかったため、もみじ台あたりからペースを上げ、高尾山山頂、薬王院などもパスしてケーブルカーの駅へ。ちょうど発車のアナウンスをしていたので急いできっぷを買い乗り込む。
清滝駅には人は殆どいなかった。

■BACK ┃     Copyright © 2020 Kazu All right reserved