『山と無線』一斉移動は御岳山周辺の山へ
 

【 No.194 2020/11/01 】

 

今年は1月に1回だけ山に行っただけで、それ以降は行っていなかったが、『山と無線』メンバーの一斉移動があるということで、手近な御岳山周辺の山に行ってみることにした。
御岳山から大岳山などへは良く行ったが、御岳山の周辺にある大塚山やサルギ尾根上の上高岩山などには登ったことがなく、今回これらの山に行くことにした。

(写真の上にマウスを置き、クリックすると拡大して表示します)

 ● 大塚山 920m (青梅市) / ● 奥の院峰 1,077m (青梅市) / ● 鍋割山 1,084m (奥多摩町) /
 ● 上高岩山 1,010m (あきる野市)

※ 簡単な登山ルート

ケーブル前の広場 【ケーブル前の広場】
ケーブルの駅を出ると広場になっている。
大塚山へは土産物屋(富士峰軒)の右側を行く。

大塚山への登山道 【大塚山への登山道】
大塚山への道は車も通るのか幅は広い。

大塚山山頂 【大塚山山頂】
25分ほどで大塚山の山頂に着く。山頂は広いが、樹林に囲まれているので展望はない。

登山道途中

御嶽神社への階段 【御嶽神社への階段】
石段を登ると御嶽神社本殿へ行くが、今回はパスして石段の左に続く登山道を行く。

奥の院への分岐 【奥の院への分岐】
長尾平の分岐をすぎ下っていくと、鳥居と大きな木が見えてきた。ここから奥の院へは鳥居をくぐって、急な道を上っていく。

奥の院への登山道 【奥の院への登山道】
今まで歩きやすかった道とは違い、木の根の出た道となり歩きにくい。

奥の院への途中にあった鎖場 【途中に鎖場も】
山頂近くになったのだろうか、岩場には鎖が取り付けられている。

登山道からの眺め 登山道は樹林に囲まれていて眺めはなかったが、一カ所だけ眺めの良いところがあった。
御嶽神社奥の院
【御嶽神社奥の院】
鎖場を過ぎると道は右に巻いていくと小広い場所に出た。そこには石段がありその先には、朱色に塗られた祠が建っていた。この建物が奥の院になるのだろうか。

奥の院峰山頂 【奥の院峰山頂】
祠の左側を上っていくと広い場所に出た。そこには二組ほどの登山者が休んでいた。
広場には山名柱らしきものはなかったが、地面に「奥の院峰」と書かれた板が置かれていた。

鍋割山山頂 【鍋割山山頂】
奥の院から下っていくと分岐に出たが、そこにあった道標には「鍋割山」の表記があったが、表記がなければ鍋割山の山頂とは思えない場所だった。

鍋割山分岐 【鍋割山分岐】
鍋割山から緩やかな下りを行くと御岳山−大岳山の登山道に合流する。
芥場峠へは御岳山方面へ少し戻る。

芥場峠 【芥場峠】
サルギ尾根とロックガーデンへの分岐になる芥場峠につく。ここからサルギ尾根を上高岩山へ向かう。

上高岩山への登り 【上高岩山への登り】
登山道をしばらく行くと岩の瘤のような所が見えてきた。登山道の右側に道標があり、見ると上高岩山となっていた。
踏み跡もあったので岩を登ることに。

上高岩山山頂 【上高岩山山頂】
灌木に覆われているが、多少広いようなので山名標識がないか歩き回ると木に括り付けられている標識を見つけることが出来た
地図には「展望台あり」と書かれていたので探してみたが見つからなかった。

長尾平 【長尾平】
長尾平にはたくさんの人が休んでいたが、ロックガーデンのほうからの人達のようだった。

奥の院峰
ケーブル
ケーブルの駅に着いた頃には薄暗くなっていたが、今日は人出が多いようで三本ほど待たされたが、御嶽駅へのバスはすぐに乗車、駅からの電車も「ホリデー快速」に接続していて乗換なしで帰ることが出来た。

■BACK ┃     Copyright © 2020 Kazu All right reserved